 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
畳納入実績 「生駒市柔道連盟」 (柔道場) |前田畳製作所 (神戸) |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
普段は子どもたちが柔道を練習する場となっています。約30年前の畳を現在も使われていましたが、安全性を考えて今回は畳を新しくすることに。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
生駒市柔道連盟 柔道畳「三四郎®」Lタイプ 赤18枚、緑37枚納入 (H21年7月) |
|
まず第一が安全性。小さい生徒もいるので極力柔らかいものを採用したかった、と担当の方のご意見。そこで
まず、前田畳製作所で3 タイプのサンプルをつくって提案し、それを先生たちで何度も踏み比べていただきました。最終的には、柔らかさに適度な弾力性がある三四郎®Lタイプに決まりました。壁にぶつからないように、赤畳の提案をさせていただきましたが、とても喜んでいただけました。今まで使っていた畳が約30年前のもので、畳の表面も破れ、そのワラが見えていました。今回は、子どもたちが安心して柔道に専念できる環境づくりのお手伝いができてとても嬉しく感じています!
(前田) |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|