 |
|
「和らぎや®」は熊本県八代産のていねいに育てられたイ草を使用した前田畳製作所のブランドです。選りすぐりのイ草だけを使用しているため、艶と香りは格別です。添加物を使用していないので、安全で安心していただける畳といえます。たくさんの人の手を経てできあがった「和らぎや®」の畳をぜひお試しください。 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
ニッポン的なモノを作る、あるいは、ニッポンを守り表現する…そんな人たちと、前田の対談企画です。現在第12回目を迎えています。最新号は岡山で花ござやいぐさ製品を織っている…[続きはこちらから] |
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
国産畳ブランド「和らぎや®」には、「1日に1枚しか作れない畳」があります。もちろん八代の特選のイ草で作った畳表を使い、ていねいにていねいに畳に仕上げていきます。すべて手作業で行うため、1日に1枚しか作ることができません。価格は… [続きはこちらから] |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
前田畳製作所には畳をもっと身近に感じていただくために、「畳体感ギャラリー」があります。和らぎやの国産畳表に実際に触れていただいたり、香りを楽しんでいただいたり。見たこともない畳のヘリなんかも。
めずらしいイ草の織機もございます。 |
|
 |
 |
|
毎回イベントで、大人の方から子どもさんまで楽しんでいただけるのがこの「ミニ畳を作ろう。」です。サイズはミニですが、素材はすべて本物。畳表は八代の国産畳表を使います。ヘリはお好きなデザインをチョイスしていただけます。 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |